「始める」ブログ

誰かの、何かを「始める」きっかけに

読書で飽きるのは「システムエラー」

「本を買ったはいいんだけど1冊読み切ることができないんだよな」

「読んでいる途中で飽きちゃうんだけどこれって集中力の問題なのかな」

 

 

読書をする時の挫折する原因の一つとして

読書の途中で飽きてしまうためです。

 

なぜ読書中に飽きてしまうのか

飽きない方法はないのか、についてまとめていこうと思います。

 

 

 

本日の結論

「読書で飽きるのはシステムエラー」

 

 

 

もくじ

⒈なぜ読書で飽きるのか

⒉飽きない読書方法は

⒊知識が増えると興味関心のアンテナが広がる

 

 

 

 

⒈なぜ読書で飽きるのか

退屈そうな猫

 

なぜ読書で飽きてしまうのかと言うと

その理由は読書に対するシステムのエラーだと思っています。

 

読書をする上でのシステム構築(興味関心を明確にする方法から本の選び方、読み方)がうまくできていないために

読書中に飽きてしまいますし、飽きた後も読まなければいけないと考えてしまうことによって読書自体が苦痛になってしまうのかなと思います。

 

 

あなたは

・どんなことに興味や関心がありますか?

・どんな本を選びたいと思いますか?

・どんな風に本を読みますか?

 

このことを考えてみると

あなたが読みたいと考える本を、飽きのこない方法を選ぶことができるようになります。

 

そして、読書の方法によって

効率の良い読み方や面白いと感じ続けられる読み方を続けることができるようになります。

 

 

 

興味関心は人それぞれによって変わってきますし

その内容の理解度というのも初心者とベテランとだとやはり内容のレベルの違いっていうのは

確実にあってその人にとって適切なレベルのものを選ぶと言う事は重要になってくると思います。

 

 

「個人で選ぶものがダメだったりその人自身の責任によるんじゃないか」

 

と思うかもしれませんが

 

そこを自己責任みたいにすると読書に対する抵抗が大きくなってしまいます

そして、結局自分は読書ができないんだと言うことになってしまい

読書自体を続けることが難しくなっちゃうかなと思います。

 

 

こじつけだと思う方もいると思うんですけど

そういう意味で読書に飽きが来てしまう理由っていうのはシステムエラーと言っていいのじゃないかなと思います。

 

 

⒉飽きない読書方法は

紙とペン メモ

 

“飽き”への対策を考えてみると

・全部読まない

・目的を達成する

・成果を出す

 

この3つがキーポイントかなと思います。

 

 

・全部読まない

読書をする時に、前提となる条件があります。

“興味関心のあることを選ぶ”

そして

“読書の目的をはっきりさせる”

 

この2つの手順を踏み、目的の部分だけを読書で知るようにしましょう。

読書に対するモチベーションを維持するためと

知識に対する好印象を持ち続けるために

 

全部読まなくてもいいんです。

 

読まなかった内容はそのうちに出会う内容だと思いますし

進む道によっては出会わないこともあると思います。

 

何より読書をする上で“読まなくてもいい箇所がある”ということは重要なポイントですね。

 

 

・目的を達成する

その知りたい内容を知ることができたらすぐ本を閉じてしまっていい。

 

他にも学べることがあるかもしれないと言うことが理由で

興味のない部分を勉強することっていうのはただ単に苦痛が続くだけであって

理解できなかったり、頭に入らなかったりすると言う状態になってしまう

 

そのためまずは自分が知りたいと思っていることそのことだけを調べるということが重要になってきます。

 

 

・成果を出す

日々の積み重ねだったり、収益を上げること

これはモチベーションになります。

 

そして、読書から成果を出せたという経験をすると

成果を出すための読書をする際にも目的意識を強く持って読書をすることができるのです。

 

 

選ぶ本の難易度に関しては

そもそも初心者とベテランの読む内容の本は違います

初心者にとって難し過ぎる本を読む事はすぐ飽きにつながってしまいますし

ベテランにとって簡単すぎる本を読むことも面白みを感じられないため飽きてしまう。

 

興味関心がない分野を読むこと読書をすること自体もそもそも興味がないので面白いと感じることが難しいのです。

 

 

 

⒊知識が増えると興味関心のアンテナが広がる

Mac

 

「自分の興味関心のあることだけ勉強していると知識の偏りが出てくるんじゃないか」

と思うかもしれませんが

知識が増えることで興味関心のアンテナっていうのは広がったり伸びていく

 

知識が偏ってしまうかもしれないと心配な方も大丈夫

 

知識が増えることによってアンテナが増えそして伸びていくため

今は身に付かなかったとしてもその時に知識を身に付けることができるようになっていきます

 

 

以上まとめると

・読書で飽きるのはシステムのエラー

・読書で飽きないためには、読書で飽きない読書のシステムを作り上げていくことが重要

・興味関心の赴くままに知識を身に付けることによって途中で閉じてしまった本を別の機会に再度勉強して身に付けることができるようになる