「始める」ブログ

誰かの、何かを「始める」きっかけに

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

苦労ばかり多い人は苦労依存?

苦労人という言葉を聞いたことはあるでしょうか。 文字そのままの苦労する人のことを指すと思います。 苦労する人がなぜ苦労をしやすいのか 本日の結論 「苦労したい人は苦労を呼ぶ」 苦労人はなぜ苦労しやすいのか。 なぜ苦労人は苦労を呼んでしまうのか。 …

なぜ感情的になると話がこじれるのか

「感情的になってしまって相手とけんかになってしまうことが多い」 「冷静に話し合えれば、ここまでこじれることはないのにと思うことが多い」 冷静に話せないことで、相手と関係がこじれてしまうことが、度々あると思います。 なぜ感情的になることで、相手…

知識を「身につける」とは

「新しいことを始めてみて、身についた実感がない」 「どこまでやれば、できているのか自信がない」 「モチベーションを保ちながら、知識習得をしていく方法はないのか」 現在僕もブログを書いており、わからないことばかりのまま始めて、続けています。 続…

なぜ変えられないことで悩むのか

「あの人を変えたいけど変えられない」 「改めて欲しいのに、改善される様子がない」 「いつまでも親って変わらない」 変えられないものを変えようとして、悩んだ経験はないでしょうか。 世の中には変えられないものがあり、それを変えようとして、変えられ…

欲求解消しても長続きしないのは。物足りないのは。

「満たされない気持ちが続いている」 「ストレス解消がうまくいかない」 「悩みすぎて病みそう」 現代はストレス社会と言われていますし、ストレスは悪いイメージで語られることが多いです。 ストレス解消がうまくいかなかったり、欠乏感が常にあるときにキ…

目的なき効率は非効率

前日、情報を集める方法として、知りたいことを「テーマ」にするのがいいという記事を書きました。 今日は、記事の中にある「効率」のことで深掘りをしていってみようと思います。 効率とか時短術のことで、世には様々な方法が本になったりしてあふれている…

知りたいことは「テーマにするといい」

日々生活をしていると 「自分がなんでこんな気持ちになるのかがわからない」 「わからないことをはっきりさせるにはどうしたらいいのか」 「頭の中のもやもやをすっきりさせる方法はないのかな」 と思うようなことがあると思います。 色々自己啓発本にも方法…

相手の考えや意図を察してみる

「いい人だよね」 「うまい話があるんだ」 「その方が都合がいいんだよね」 そのような話を聞いたときに、真に受ける人はいないかと思いますが、 “誰にとって”の発言なのかを考えてみることで、 相手の考えを知ることができるのかなと思いますし、 相手の意…

お金は使っても使われるな

「お金は大事」 「お金があればとりあえず何とかなる」 「お金を楽に稼げる方法ってないのかな」 お金の話ってよく聞きますし、 お金のことばかり考えている人もいるのではないかと思います。 もちろんお金儲けは僕もしたいと思っていますし、お金が沢山あれ…

悩んで選択を間違えないために

「選び方を間違えた…」 「なんであの時こうしてしまったんだろう」 そういうことは誰にでもあると思いますし、日々あるものだと思います。 そんなときにでも、 「せめてもの最善の選択をしたい」 「絶対後悔するような選択はしたくない」 こういうように最善…

「自分の言葉で話す」ってなにか

自分の言葉で話すってなにか 時々本を読んでいるとたまに出てきますよね。 「自分の頭で考える」とか 「自分の言葉で話す」とか なんだか答えのないような言葉だなと、読んでいていつも思っていました。 自分の言葉について、どういうものかと考えてみると、…

思い通りにしたい人ができた時に

「どうしてあの後輩は言った通りにできないのかしら」 「このままじゃうまくいかなくなるよ」 「どうして言われた通りにできないの」 このようなことはよくあるかと思います。 思い通りにならない夫や職場の後輩、同僚など、思い通りにならない人は多いです…

思い込みが行動のブレーキになる

「やりたいことがあるのにできない」 「つい足がすくんでしまう」 「やりたいけどやっちゃいけないと思ってできないことが多い」 やりたいことがあるんだけど行動にできない。一歩が踏み出せないんだよね、ということを思う人は多いかと思います。僕もそのよ…

不安が強い人【思考の傾向】

日常で生活していて、仕事や家事で不安が強くストレスを多く感じていることはないでしょうか。 仕事に関しては、不安やストレスを感じている人は多いかもしれません。 実際に精神科で看護師をしていて、4年の経験の中で気づいた傾向やその経験から過去をさか…

家計管理は誰がしていますか

スーパーなどに行くと多くの女性が子供を連れて買い物をしていたり、 夫と共にいるときにも財布を持ってお金を払っている女性が多いなと感じます。 僕の両親も母親が家計の管理をしており、家計簿をつけていました。 家計簿をつけている様子を見ると、いつも…

わからないこともわからないときの方法

「勉強していてなにがわからないかがわかりません」 「どうしたら理解できるの」 わからないことがわからないことは、よくわからない分野のことを勉強したり、体験したりすると生じるものかと思います。 そういう方法を使えばわかるのか。 結論:質問を繰り…

本質を考えた方がいいとは言うけど

本を読んでいて思ったことがあります。 文字を書くことを仕事にしている人は、 言葉について、どういう意味なのか、どういうことなのか、本質まで考えている。 文字や言葉に関係なく、本質を考えることはいいと思います。 「本質まで考えることはどう意味が…

知識のバランスを整える

「毎日のアウトプットがしんどいです」 「どうしてそんなに毎日をアウトプットできるんですか」 「ネタ切れになって書くことがなくて困ります」 毎日更新をしていると上記のような、悩みというか困ることが出てくるのかなと思います。 そんなときに、考えて…

誰にでもできるんだけど…

「何の仕事をしたらいいんだろう」 「好きなことがないから何でもいいんだけど」 「実際なにやっても同じじゃないの」 「違うと言えば給料くらいじゃないか」 何か仕事を選ぶとした時に、割とよく見るのは給料や福利厚生などかと思います。 本来仕事は向き不…

マルチタスクは効率が悪いのか?

新しいことを始める時に、マルチタスクで色々始めようとしてしまう人が居ると思うのですが、おそらく続けることが難しいと思います。そして、効率も悪いと思います。 どうしてマルチタスクで新しいことを始めると、続けるのが難しいのか。 そして、マルチタ…

行動するのが大事って言うけどいつまで行動すればいい?

「色々やってみたけど、それがやりたいことかどうかってどうやって判断するの?」 「何を持って好きって言っていいかどうかわからない」 「行動するっていつまで行動すればいいの?」 好きなことややりたいことがわからない人で悩む人は より深くまで悩んで…

ブラック労働から体を守るには

仕事をしていて、忙しい時期というのは周期的にあって、誰にでもあることかなと思うのですが、 好きじゃない仕事を続けて、ストレスがかかりすぎる、かつ、10時間以上働くと、身体が悲鳴を上げ始める、という事について書いてみました。 本日は 1.ストレス…

“寝ること”に悩んだら

「眠れない」 「眠りにつくまでに時間がかかる」 「寝るってどうやったら寝れるんだっけ」 小さいころ一時期、眠れない日が続いていて、「寝るってどうやったらいいの」と考えるまでに至った経験があります。現在は不眠はなく過ごしていますが、その時の経験…

効率的に成長するには

「できる限りベストを尽くしたい」 「まだ行動するには怖い」 「どうしたら失敗せずにうまくいくでしょうか」 誰にとっても失敗はイヤなもので、できることなら失敗はしたくない ただ、実際なところ失敗しないことには成長しないところもあるので、失敗も必…

すきま時間を効率的に作るには。

「いつも時間がない。仕事が忙しすぎる」 「すきま時間を作ろうとしても、時間の作り方がわからない。効率的に作りたい」 時間を作るには、捻出するために必要なことは、 結論:時間の捻出に本気になる 「そんな精神論を言われても古い。やる気がしない」 「…

行動するとやる気がでる。

「新しいことを始めようと思っても続ける自信がない」 「新しいことって始めるだけでもエネルギー使うのに、続けられるの?」 さっそく結論を書くと、 結論:行動するとやる気が出る、ですね。 新しい目標を作り、続ける自信がない人や続けられる自信がない…

批判的な人を分析してみた

最近オリンピックの件でマラソンをどこで開催するかという話題が多いですね。 開催地が札幌になったとのことで各テレビ局の多くの人は「あんな田舎に」「実況泣かせですよ」「どう実況する、こんななんにもないところ」とか批判されていますね。 このように…

性格は変えられない

「自分って変われないのかな」 「性格を変えようとしてもなかなか変えられない」 「結局続けるのもうまくいかない」 自分を変えたいと思っている人が間違えてしまうことでありがちなのは 「性格を変えよう」としてしまうこと 性格は変えることはできません。…

期待とイライラの関係。

期待とは ある人がそれをするのを(他の人が)あてにし、心待ちに待つこと。 将来それが実現するように待ち構えること。(Googleにて検索) これが実現されないと期待した人はどう思うのか。 結論:「期待が外れると悲しい、悔しい、裏切られたと感じ、イラ…

失敗をしたくないのは

失敗から学べることって多いのは誰もが感じていることだと思います。 失敗するから深く考えるし、 失敗するから記憶に残りやすい。 「そうはいっても失敗はしたくない」 「失敗は許されないもの」 と思う方は多いかと思います。 本日は「成長したければ失敗…