「始める」ブログ

誰かの、何かを「始める」きっかけに

170日間ブログを毎日更新して身についたもの5選【継続こそ成長には不可欠です】

 毎日ブログ更新を続けて170日になりました。

 

自分のブログを見返すと内容が薄かったり、更新時間がバラバラだったり、改善の余地は沢山ありますが

毎日の積み上げだなと思って本日もブログを書いています。

 

本日は“170日間毎日ブログを更新することで身に付いていたもの”について振り返ってみます

 

以前も毎日更新についての記事を書いており、重なっている部分もあるかと思いますが

継続により身につく重要な部分なんだなと思って読んでいただければと思います。

 

 

本日の結論

「毎日の継続は小さいものでも積み上がる」

 

 

もくじ

⒈身についたもの5つを振り返る

 ①ブログの書き方(型)がわかるようになる

 ②文字を書くことへの抵抗が減る

 ③アウトプットの癖がつく

 ④アウトプットすることで読書量が増え、知識が増える

 ⑤ 自分のメンターを見つけることができる

⒉小さくても前に進むべし

⒊積み上げたものと将来を見てモチベーションを高める

 

 

 

 

⒈身についたもの5つを振り返る

 

ノートで振り返り

 

ブログの毎日更新をして、約5ヶ月前から比べると変わったかなと思う部分について振り返っていきたいと思います。

 

①ブログの書き方(型)がわかるようになる

まずはブログの書き方について

実際にブログを書き始めた時には何もない真っ白な状態から文字を書き始めることがしんどいなと思うことが多かったです。

なぜしんどいなと思っていたかというと、何から書き始めてどこまで書けばいいのかって言うことに関していまいちよく分からない状態だったからですね。

 

ブログを書き続けていると「どんなブログを書いているんだろう」と色々なブロガーのことが気になるようになり、情報が入ってくるようになります。(カラーバス効果)

 

その中からこういう書き方がオススメというものを試してみることで

自分が文書を書く際にどのような流れで書いていくといいのかということがわかるようになりました。

実際にこれから文章を書こうと思っている人は文章の書き方(型)について知っておくとかなり書きやすくなるのかなと思います。

 

②文字を書くことへの抵抗が減る

僕は実際に文字を書くことがかなり苦手です。

実際に小さい頃から文字を書いたり本を読んだりと言うことをしてこなかったので

実際に何かを書こうと言うことになると何から書いたらいいんだろうって思ったり、こんな文章じゃ変じゃないかなと思ったりと

書き始める前から書くことへのハードルがかなり高かったかなと思います。

 

毎日毎日書いていると、だんだんこのハードルが下がっていき、少しずつ書きやすくなります。そして、書いていると自分が書きやすい分野と書きにくい分野があることがわかってきます。

そのことを分析してみるとなぜ自分にはこの分野が書きやすいのか。この分野はなぜ書きにくいのかということがわかってくるので、書きやすい分野について書いてみることをオススメします。

文章を書くことの抵抗が減った上で、次は書きやすい分野のことを書くことで

書くことの楽しさを知ることができるのかなと思います。

 

この文章に対する抵抗が減る感覚は毎日書くことで身についていくためかなり効果があると思いました。

 

③アウトプットの癖がつく

アウトプットの習慣がない人はブログを書くことで

アウトプットを習慣化することができるようになります。

 

ブログを書くと言うこと自体がそもそもアウトプットをすることですよね。

 

毎日ブログを更新することで常に知識を出すという練習になります。

本などの媒体から知識を得て、ブログにてアウトプットをするというサイクルは

毎日知識が増え、アウトプットによる記憶の定着が見込めると思います。

 

④アウトプットすることで読書量が増え、知識が増える

毎日アウトプットするようになると、初心者あるあるですがすぐにネタが尽きるようになります。

ブログを書くためには知識が必要なので、本を読んだりインターネットで調べたりを繰り返さなければなりなくなります。

知識を効率的に収集するためには本から学べることが多いため、読書からの情報収集が増えていきます。それに伴い知識量も増えていく。

 

「毎日ブログを書く」というのを自分のルールとして

それを守るために行動するだけで読書の量を増やしていくことができると思います。

 

⑤自分のメンターを見つけることができる

自分の知りたいことや身に付けたいことをブログでアウトプットするようになると

だんだん自分の中の信念や価値観がわかったり、それに基づいて行動していけるようになっていきます。

そうすることで自分の先を進んでいる自分の将来の姿を体現している人(メンター)の存在に気づくようになります。

これは、アウトプットを繰り返すことで自分の興味や関心のアンテナが少しずつ広がったおかげで今まで知らなかった人や目に入らなかった人が自分のアンテナに引っかかるようになったのだろうと思います。

 

 

⒉小さくても前に進むべし

 

先を見据える猫

 

正直僕自身の成長のスピードはかなり遅いなと自分でも思っています。

 

ただ、遅くても小さくても少しずつ毎日積み重ねるという事は

自分を少しずつ変えていくときには必ず必要かなと思います。

 

「そうはいっても一気に成長したいんだけど」

と思う方もいると思いますが

 

人の根底につながるもの(成長や自分の性格)はすぐに変わることはないですし

すぐに変わったものは、(基礎がしっかりしていないため)すぐに崩れ去ってしまう可能性が高いのであまり急激な変化というのはオススメしません。

(ダイエットのリバウンドを思い浮かべていただけるといいかと思います)

 

そのため、小さく小さく毎日積み重ねて継続して行っていることが地道に身に付き成長していくんだなと思います。

 

 

⒊積み上げたものと将来を見てモチベーションを高める

 

ブログ BLOG

 

慣れないことを新しく始めたいとか

続けようとすることっていうのはかなり苦痛を伴います。

 

できないしわからないし

面白みを感じないし

積み上げることができている実感がないためモチベーションが下がりやすいです。

 

僕もブログの毎日更新をしているとくじけて何度もやめてしまおうかなと思うことが何度もあるのですが

そういう時こそ毎日積み上げてきたものや積み上げているものに目を向けるようにすることが大事かなと思います。

 

実際に小さなものでも毎日毎日積み重ねている事は実際に行動していることですし、その行動は自分には嘘をつきません。必ず成長しているので。

 

積み上げたものが自信に変わることもあるのです。

 

また、自分の目指すべき場所や将来の姿を思い浮かべることで今の段階がその将来に向かってどのぐらい近づいたのかっていうの確認することができます。

 

自分は目標に対して正しい努力をできているのか

方向が間違っていないかを確認することで

 

“今自分がやっていることが間違っていないんだ”

“正しいことをできているんだ”

と実感することでモチベーションを高めることができるのです。

 

 

僕はまだまだ努力も足りないし成果も出せてはいない雑魚ですけど

毎日積み上げて成長していこうと思っています。

 

 

以上をまとめると

・ブログでアウトプットを続けると、文章以外の部分でも成長することができる

・自分が頑張りすぎずに続けられるペースを守りつつ、毎日の積み上げをすることで成長していくことができる

・毎日積み上げたものと将来目指すものを振り返ることで方向性の確認ができるし、モチベーションを高める効果もある