「始める」ブログ

誰かの、何かを「始める」きっかけに

モチベーション

読書の効率を上げるには集中力を上げよう

「もっと効率よく読書ができればいいのに」 本を読もうとしてもいまいち効果を感じられないな 読書のスピードが遅いから、読む量が足りていないんだろう 努力が足りていないんだろうな 読書はしたい!でも、読書の効果が感じられないからモチベーションも保…

【読書経験がもたらす3つの効果】読書経験で人生が充実する。

「読書が大事だと聞くけれど、効果を感じないな。本当に意味あるのかな」 読書が大事というのはよく聞くことだけど実際どんな効果があるのかな 読み続けられないし、本を読むよりスマホを触っている方が多いし ググれば読書が大事な理由は沢山出てきたけど、…

【読書習慣を作る3つの方法】サボり癖があった僕でもできた方法お伝えします。

「読書習慣を作りたいと思ってもうまくいかない」 仮に本を読もうと決めたとしても 次の日にはTwitterやインスタを見ていたり スマホのゲームをしていたり 明日こそは!と思い、眠りについたとしても、気づけば昨日と同じ状態に… 22歳になるまで読書はまとも…

読書に集中できない人が努力せず集中できるようになる方法とは【結論:読書中はペンを持とう】

あなたは読書中はただひたすら本を読んでいるでしょうか それともメモをしながら読書をしていますか 読書をする上での効果的な読み方や 読書を集中し続けるための方法についてまとめていきたいと思います。 結論 「読書中はペンを持とう」 もくじ ⒈読書中の…

ゴールデンウィークの自粛ストレスを読書で解消する【自粛中に読みたい3冊を紹介する】

新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続いており ゴールデンウィークも自粛の連休となりそうですよね。 「すでに外出自粛しているのに、連休も自粛か…」 「これ以上自粛しているとストレスが耐えられない」 今後自粛は続いていくと思いますし、 その分スト…

読書中の肩こりを解決する【肩こりの原因:読書中の目線】

読書をする方へ。 長時間読書をしていると肩が凝ったり、首が痛くなったり、目が疲れたりしてきますよね。 読書をしていると必ずこれらの問題が生じてきますが、その読書中の肩こり解決するための方法について今日はまとめていきたいと思います。 結論 「読…

読書ができない理由は〇〇にあった?−読書が継続できないのには理由がある−

「読書始めたけれどどうも毎日読むことができない」 「読書しようと思うんだけど、別のことが気になってしまったり、他のことをやり始めてしまったりと集中することができない。」 そんなことはないでしょうか? 人には意志力があって その意志力によって何…

読書記録が続けられない理由とは

読書をしている人で読書記録をしている人はいるでしょうか。 続けられている人、続けられていない人いますよね。 なぜ読書記録が続けられないのか について分析してまとめていこうと思います。 本日の結論 「そもそも記録はめんどくさいもの」 もくじ ⒈読書…

初心者がやりがちな失敗する本の選び方とは【初心者が失敗しない3冊をご紹介します】

読書初心者の人が 「本を読み続けられない!どうしたら読み続けることができるんだろう」 となることはないでしょうか 「習慣になってないから読めないのでは?」 もちろん読み慣れていないことが理由で継続できないこともあるでしょう。 でも習慣になってい…

読書がうつへの対策になる理由を分析してみた

読書が精神的な安定をもたらすと言う話を聞いたことがあります。 読書をするだけで気分が落ち込むことを抑えることができるのか はたまたうつ病を予防することができるのか 読書を続けていて気分の落ち込みが緩やかに元に戻っていったり、モチベーションを高…

読書×運動で効率アップ

読書をしている人でなんだか今日はやる気が出ないなと思う人はいらっしゃるでしょうか。毎日読書をしていたら、集中できる日と集中できない日がありますよね。 僕らの集中力や気分というのは日々波のように上がったり下がったりしておりやる気がある日とやる…

読書が続けられない人は「システム」を作ろう

「読書にはいいことがある」 これはよく聞く言葉ですし、「読書 いいこと」で検索すると 読書に関する「いいこと」について書いてある記事が沢山書かれていますよね。 「いいことがあるのはわかるんだけど」 「やった方がいいことはわかってるんだけど」 こ…

読書記録でモチベーションを高める方法【得意な分野で投稿していこう】

読書をしていて 「モチベーションを保つことが難しいんだよな」 と感じることはないでしょうか? 自分の好きなジャンルは読み続けたとしても モチベーションを保てない時はあると思います。 読み疲れをしたり 好きな分野でもワクワクできない時もあると思い…

「意味のない読書」してませんか?

「いつも読書をしているのにあまり効果がない気がする」 「読書はいいって言われてるけどあんまり実感ない」 「本当は意味ないんじゃないの?」 読書をしているのに何も身についている感じがしない 沢山読んでるけれど人生は何も変わっていない 以前読書を始…

読書の集中力は姿勢で決まる【読書の基本】

読書をする時に 「いまいち集中して読めないんだよね」 「読んでたら眠たくなっちゃう」 となることはありませんか これ、実はあることが理由で集中できなかったり 眠たくなってしまったりするのかなと思います。 そして 眠気を覚ますことができる方法として…

170日間ブログを毎日更新して身についたもの5選【継続こそ成長には不可欠です】

毎日ブログ更新を続けて170日になりました。 自分のブログを見返すと内容が薄かったり、更新時間がバラバラだったり、改善の余地は沢山ありますが 毎日の積み上げだなと思って本日もブログを書いています。 本日は“170日間毎日ブログを更新することで身に付…

【読書】電子書籍は知らない分野の勉強に向いている

読書をしているときの煩わしさの1つとして 読んでいる途中に意味を知らない単語や言葉があること その単語や言葉によって文章の流れが止まってしまいます。 読書にはこの煩わしさは常に付きまとっており その都度前後の文脈から推測するか、検索をして意味を…

積読は“不真面目”で解消される

積読の原因は“真面目”だから あなたはなぜ、積読をしてしまうのか考えた事はありますか? そもそも積読を「全て」解消することができるのか? と言う事については、 解消される部分もあるし、解消できない部分もあるということが事実かと思います。 そんな僕…

覚えられないのは使っていないから

勉強しても勉強しても覚えられない 内容がいまいち入ってこないという人向けの記事になっています 本日の結論 「覚えられないのは使っていないから」 もくじ ⒈なぜ覚えられないのか ⒉「よくわからない」を解決する2つの方法 ⒈なぜ覚えられないのか 以前の記…

新社会人の君へ。仕事で心を壊さないために大事なこと。

新社会人の君へ 会社に入社した君は 新型コロナウイルスによって 毎年あるような 入社式をして 研修をして 徐々に各部署に配置されて そこそこの場所で仕事をしていく、ような いつもの流れを経験することができないと思う 感染拡大しないために 集団で集ま…

なぜあの人を羨ましいと思うのか

あなたの思う身近にいる羨ましい人は誰でしょうか。 ・あなたはなぜその人を羨ましいと思うのか ・その人が何をした結果、羨ましい人になっているのか この人の分析し、その人の振る舞いを参考にすることで 羨ましがる立場から脱却することができるのではな…

あなたが仕事でテンションが上がらない理由は

あなたは今している仕事はテンションが上がるものでしょうか? テンションが上がらないとしたら 次の仕事もテンションを上げて向き合うことは難しいかもしれません 仕事のテンションを上げるためには何をしたらいいのか分析していこうと思います 本日の結論 …

むやみやたらに多読をしても成長できない理由

「本は読んだ方がいい」 あなたもこのように言われて育ったことはありませんか? 僕も言われて育ってきました 本は読んだ方がいいと言うものの ・読み方 ・読んだ後の使い方 ・読む目的 については教えてもらったことはないと思います。 今日のタイトルの「…

満足感や達成感を手に入れるために必要な当たり前のこと【結論:時間の使い方で満足感や達成感は変わる】

満足感や達成感を手に入れるために必要なことは何か 何をすることで 満足感を得ることができるのか 達成感を得ることができるのか そして、その二つをより手に入れるためには何が必要なのかについて まとめていこうと思います。 本日の結論 「時間の使い方で…

人は頭を使いたい

人は頭を使いたい 考えたい生き物なんだなと思います。 なぜか 考えないで生きている想像や体験をしてみてください。 考えないと言うことは 自分の人生のコントロールを他人に任せている状態です 他人の指示で自分の人生を生きなければならないと言うことは …

だから続けられない

何かを続けられないのは色々あって 新しいことを初めては、続けられずに消えていく 「続けられない人」は〇〇だから続けられないのです その理由を分析していこうと思います。 本日の結論 「続けられない人は注意散漫」 もくじ ⒈ 注意散漫だと続けられない理…

人は思い込みで生きている

先入観や固定観念は思った以上に影響力が大きい 人間関係でうまくいかない人は 相手のことがしっかり見ることができていないかもしれません そして 相手をしっかり見られない原因として 先入観や固定観念があります 本日の結論 「人は思い込みで生きている」…

集中する時には雑音を無くそう

自分のモチベーションが下がるとか 集中が保てないとか 人の目が気になるとか そういう時は 雑音を消してみる 雑音に気を取られやすいなら 余計に雑音を消してみることがいい 目に入ると気分が病んでしまう投稿はミュートしよう LINEの通知が鳴って気になっ…

勉強や読書をして時間をかけた割に覚えていない理由を分析してみた

ビジネス書や教科書を勉強した時に 知らない分野だとまず読むことに時間がかかりますよね そして、時間をかけた割にはほとんど覚えてない 「自分なんのために勉強していたんだろう」と思うことはありませんか? その原因としては ・学校で“勉強の仕方”は教え…

性格を変えるには痛みが必要

「性格を変えるには痛みが必要」 性格を変えるには、“変えるための行動”をしなくてはいけない その“変えるための行動”とは 「今までの自分が禁止してきたこと」を受け入れること この受け入れるということが意外と難しく 頭で 「今までは〇〇しちゃいけない…