「始める」ブログ

誰かの、何かを「始める」きっかけに

問題解決

むやみやたらに多読をしても成長できない理由

「本は読んだ方がいい」 あなたもこのように言われて育ったことはありませんか? 僕も言われて育ってきました 本は読んだ方がいいと言うものの ・読み方 ・読んだ後の使い方 ・読む目的 については教えてもらったことはないと思います。 今日のタイトルの「…

満足感や達成感を手に入れるために必要な当たり前のこと【結論:時間の使い方で満足感や達成感は変わる】

満足感や達成感を手に入れるために必要なことは何か 何をすることで 満足感を得ることができるのか 達成感を得ることができるのか そして、その二つをより手に入れるためには何が必要なのかについて まとめていこうと思います。 本日の結論 「時間の使い方で…

人生を変えるために必要なことは

人生を変えるために何が必要なのか 分析してみようと思います。 人生を変えるためには2方向から変える必要があると思っていて 1つは精神的な側面 2つ目は物理的な側面 この2つを変えていく必要があります 順番に書いていきますね なぜ精神的な側面と物理的な…

だから続けられない

何かを続けられないのは色々あって 新しいことを初めては、続けられずに消えていく 「続けられない人」は〇〇だから続けられないのです その理由を分析していこうと思います。 本日の結論 「続けられない人は注意散漫」 もくじ ⒈ 注意散漫だと続けられない理…

【記録術】やりたいことが見つからない人はこの記録術を使おう【結論:行動ダイアリー】

本日は本の紹介です やりたいことが見つからないときに 記録したものからやりたいことを見つける方法です 記録と書くと難しく感じる人がいると思われますが シンプルな方法なのでオススメです 「行動ダイアリー」と言うもので ①その日にとった行動を1時間ご…

なぜしたいことを選んでいるのに辛くなるのか

人は人それぞれに興味を持つことが違います そして 反対に興味がないこともあります。 なぜそのような状況になってしまうのか 本日まとめていこうと思います。 本日の結論 「人は自分のことしか興味を持てない」 もくじ ⒈人は無意識に情報収集している ⒉なぜ…

マスクの買い占めや転売が終わりを迎えるには

新型コロナウイルスの流行が止まらない感じですね いまだマスクは店頭に置いていないですし 転売も形を変えてまだされているんだろうなと思う 転売が収まるためには、と言うことを心理的に分析してみました 本日の結論 「新型コロナウイルスに関する報道がな…

諦めることと不安の軽減。諦めることで物事を受け入れて、不安が減っていく。

あなたは「不安」が強い人でしょうか? 不安が少ない人は様々なことを受け入れることができています。 受け入れることができている人は 様々なことを理解していたりいい意味で諦めることができている。 あなたはいい意味で諦めることができているでしょうか…

アウトプットができない理由は、インプット量と考える量が足りないから

「アウトプットができない」理由はシンプルで 「インプット量と考える量が足りない」から アウトプットには 前提として、アウトプットに必要な情報や知識が必要で その前提がない状態で何かを出すことが難しい 漢字を知らないから書けないことと同じ 数学の…

時代についていくためには不安を解決していくだけではいけないなと思う

新型コロナウイルスの影響は大きく 企業自体を維持するための経済活動が止まっている分野もあるのかなと思う 就活生が一度受けた内定を取り消される事態になってきているよう コロナショックによって企業自体が不安定になりつつあるのかなと思う。 個人とし…

思考力を有効に使うには

思考力を有効に使うには 「考える時間と考えない時間を分ける」ことが重要で 人は大きなことも小さなことも考えようとしてしまう。 それが小さなことでも、考えることは多く体力を消費してしまうので 重要なことを考えようとした時には、思考力がなくなって…

WHOが言っていたように本当にマスクは必要ないのか?考察してみる。

新型コロナウイルスの対策として 2月29日 WHOが 「咳やくしゃみといった症状がない人は予防目的で学校や駅、商業施設など公共の場でマスクを着用する必要はない」 と発表したのを覚えているでしょうか。 本当にマスクは必要ないのか 結論として、マスクを一…

お金の使い方を漫画で学んでみる

お金の使い方って教えてもらえない 僕の家庭ではお金の使い方を教えてもらったことがありません 教えてもらったことは 「お金がなくなれば生きていけなくなるよ」 ということだけ 僕の親は毒親なので 子供をコントロールするためにはなんでも使います 子供を…

人はなぜ不安が大きくなってしまうのか【結論:不安が大きくなる理由は思考停止するから】

新型コロナウイルスのことや マスクやアルコール消毒剤、トイレットペーパーなどの物がないなどのニュースが毎日流れていると思います。 なぜ不安が大きくなっていってしまうのか 不安はため込んでいると徐々に恐怖に変わり、心の中が恐怖で大きくなっていき…

相手の気持ちに立つときに“相手”を間違えないようにしよう

相手の気持ちに立って物事を考えることが大事だと言われたことはないでしょうか? その反面、相手の気持ちに立つことで精神的に辛くなってしまうこともあります。 なぜ精神的に辛くなってしまうのか、考えていこうと思います 「毒親の気持ちに立つと精神的に…

毒親のよる教育がどのような影響をもたらすのか分析してみた【結論:毒親教育の弊害は“価値観がゆがんで正しく努力ができない”こと】

本日は毒親に関する記事です。 毒親を持つ子供は“愛情”を受け取るために努力をしますが 毒親の影響で、努力の仕方にズレが生じます。 努力のズレが生じたことで 学校教育や社会人になった時に成果のでない努力になることがあります 毒親による教育がどのよう…

なぜ人は行動するのか。シンプルな理由は。

人が行動する理由を考えてみると シンプルな理由があります なぜあなたは行動するのでしょうか なぜあなたはその本を買ったのでしょうか なぜあなたはその場所に旅行に行ったのでしょうか なぜその仕事を選んだのでしょうか 人が行動する理由にはシンブルな…

馬鹿らしいデマに騙されるな!

「思考停止はバカになる」 今回のコロナウイルス騒動の一連を見て思うことは 人は不安に弱く、不安が強い時は思考停止しがちだから 悪意のある人間に騙されやすくなる ということ 思考停止すると、自分で考えることをしない(できない?)ため 疑問を持つこ…

性格を変えるには痛みが必要

「性格を変えるには痛みが必要」 性格を変えるには、“変えるための行動”をしなくてはいけない その“変えるための行動”とは 「今までの自分が禁止してきたこと」を受け入れること この受け入れるということが意外と難しく 頭で 「今までは〇〇しちゃいけない…

文章が書けない時は、文章を書き始めてみる

文章が書けない時は、文字を書き始めてみる。 文章を書かなければいけない時に 「何も思いつかない時」は そもそも考える量が足りない。 考える時間をとっていたとしても思いつかない時には まず「書き始めること」が解決方法になる なぜ書き始めると文章が…

精神的に疲れてくると頭もぼーっとしていく

普段しないような“無駄遣い”や“振る舞い”をしたことはないでしょうか それってもしかすると「精神的に疲れている」かもしれません “精神的な疲れ”は体の疲れとは違い、気付きにくいもので 徐々に僕らの体に負荷をかけていってしまうのです。 特に何かを決め…

それは「怒られている?」「教えてもらっている?」

「今日も怒られた」 「明日も仕事に行きたくないな」 「怒られるために仕事に行っているわけじゃないのに」 「どうして自分はこんなにダメなんだろう」 仕事や学校などで「怒られた」経験は誰にでもあると思います そして 「怒られる」割合の多い人少ない人…

未来の自分を変えられるのは今の自分だけ【結論:今行動しないことは未来の自分に責任を丸投げしているだけ】

あなたは今行動していることはあるでしょうか 自分が叶えたい夢や目標などの 今の自分を変えるための行動です 変えたいと思っている人で 行動できていない人は損していると思います。 そして今何もせずに楽をしている人は 将来的に自分が辛くなってくること…

あなたはなぜ振り回されるのか【結論:他者に振り回されて時間を奪われるのは思考力がないから】

「いつもあの人と話をすると長くなって困る」 「時間がかかる関わりを少なくしたいけどうまくいかない」 ・いつも周りの人に振り回されている人 ・時間がないと感じている人 ・話をすると長くなってしまい、いつの間にが時間が過ぎてしまっている人 どうする…

予定外のことが起きたときは思考が変わる

「性格を変えたいけど、変えることができない」 「変わるためのきっかけが欲しいけど見つからない」 自分から性格を変えられないという人が 性格を変えるためのきっかけにすることができることがあったので ブログでまとめていきたいと思います。 本日の結論…

当たり前は思い込み

“当たり前”というのは、色々なところで存在していて わざわざ考えることも少ないと思います。 この“当たり前”というのが足かせになり 実は無駄なことが増えていたり 情報が古くなっていて正しく無いことがあります 本日の結論 「当たり前は思い込み」 もくじ…

嫌いなことをやめたら失敗した話【結論:嫌なことはやめようというのは罠】

自己啓発本を読んだことはありますか? 読んだことがない人は想像できないかもしれませんが 読んだことがある人は「好きなことやろう」「嫌いなことはやめよう」というループにハマったことはありませんか? 自己啓発本を読み漁り失敗したこと、その上でうま…

失敗に関係する心の課題は

「どうせなら失敗したくない」 「失敗しないためにどうしたらいいのかな」 人は失敗したくないもの。 ただ“失敗を避けていては味わえないもの”があります。 本日はそのことについて書いていこうと思います。 本日の結論 「失敗は乗り越えると楽しくなる」 も…

なぜ自分の周りで問題が起きるのか

・自分の人生の主導権が持てていない人 ・いつも誰かに振り回されている人 ・どうしていつもうまくいかないのかと悩んでいる人 ・周りが変われば、どうにかできると感じている人 他人に振り回されていることが多い人は、結構な人数がいて 過去の僕も振り回さ…

過度に騒ぎ立てるのは原因究明ではなく悪者探し

最近仕事で、伝え忘れをしてしまい、翌週の勤務者が混乱してしまったと言う出来事がありました。 その仕事を依頼する予定だったスタッフ(Aさん)には前の週に伝えていましたが、他スタッフ(Bさん達)にもわかるように文章に残すことを忘れてしまっていまし…